芦屋市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店
〒659-0051
兵庫県芦屋市呉川町16-7-401
嘉村(かむら)塗装
芦屋営業所
代表の嘉村が直接塗装する嘉村塗装店
見積り無料、相見積もり大歓迎、品質・技術に自信あり
受付時間 | 9:00~20:00 |
---|
定休日 | 年末年始、お盆 |
---|
嘉村(かむら)塗装店のホームページをご覧頂き誠に有難うございます。
私は塗装の仕事に携わるようになり33年なります。中学を卒業後、塗装関係の仕事がしたく、大阪住吉区にある三木塗装店に友人と一緒に就職しました。
そこには職人さんが200人位いる伝統ある塗装会社でした。私はその会社で9年間修業し、塗装仕事の基本である基礎と知識を学びました。ある時竹中工務店の所長の自宅に外壁の塗り替えに行った時、足場は無く丸太で足場を組んでからの作業でした。これまで内装の仕事ばかりやっていたので、丸太足場の組み方も知りませんでした。私はその時初めて同じ塗装仕事でも、外装塗装と内装塗装は全然違うもので、塗装仕事は幅が広い仕事だなと思いました。私はその時内装も外装も両方出来る職人になりたいと思い、以前から知っていた外装の塗り替えをよくやっていた塗装会社に再就職しました。
この会社では、内装も外装も両方やっていて、1~10まで何でも出来る、憧れるような先輩職人さんが数多くいました。私はこの会社で12年勤めた後独立し、今に至ります。
現在は、私と同じように他所で塗装業を修行し、職人歴が10年になる息子と二人三脚で仕事をしています。
嘉村塗装は、長年の実績と経験を活かし、お客様の大切な財産である家をどう守るかを真剣に考えています。
ただ単に色を塗るだけの塗装であれば価格も安くて済むかもしれませんが、これから10年、20年と住み続けていく家に果たしてそれでいいのか?
私どもは現場職人なので、上手なセールスは出来ませんが、持ち前の職人魂でお客様の家1件、1件にあった下地処理・塗料・塗装工程を綿密な現地調査の上(少し時間がかかるかもしれませんが)お客様と一緒に考え提案していきたいと考えます。
嘉村塗装は、私自ら塗装工事をするので、「中間マージン」や「塗装工事以外の余計な経費」をかけずに、見積無料!低価格!高品質!な塗装工事をお客様にご提案したいと考えています。
代表自ら塗装する嘉村塗装の施工風景や施工例です。
現地考査の際によく、嘉村塗装さんは何回塗りですか?と聞かれることがあります。塗装の塗り回数については、素地の経年劣化の状態や基材の種類などにより変わってきますが、お客様にとっては、2度塗りで仕上げる業者は手抜きで、3度塗りだとキッチリと施工する業者のようなイメージをお持ちの様ですが、実は各塗料メーカーは、いわゆる3度塗り(下塗り・中塗り・上塗り)の3回塗装で仕上げて下さいとは言っていなくて、下地の状態によっては下塗りだけで2~3回塗装しないといけない場合があり、上塗りに関しても屋根材や外壁材によっては、メーカーの塗布量を守れば3回塗りで仕上げないといけない場合があります。この場合、合計で5~6回塗りで仕上げることになります。嘉村塗装は各家に合った工程や工法、使用塗料、塗り回数をキッチリとご提案いたします。
現地調査をキッチリとした上で、見積書については、使用塗料名、塗り回数、塗料メーカー名を出来るだけ丁寧に記載し、当然工事に関しては、施工途中でお客様ご要望以外での追加費用が一切発生しないようにいたします。
I様邸
前回同様御社金山様を中心に、すべての作業が親切、丁寧にやって頂き細かい所まできれいにやって頂き感謝しております。その点、ご近所に、、、、、、
M様邸
屋根のカバー工法によるリフォームと外壁塗装をして頂き、外壁はガイナを採用しました。ガイナは一般塗料よりも若干高くなりますが、ガイナのショールームで実感した効果を今体感、、、、
生駒市壱分町 T様
屋根の色も落ち着いた上品な色で、又、壁の色は元の色に近い色で、とても嬉しく思っています。それから、ガイナの遮熱断熱効果も実感しています。これまでは、帰宅して、、、、、、