芦屋市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店
〒659-0051
兵庫県芦屋市呉川町16-7-401

嘉村(かむら)塗装
芦屋営業所

代表の嘉村が直接塗装する嘉村塗装店
見積り無料、相見積もり大歓迎、品質・技術に自信あり

受付時間
9:00~20:00
定休日
年末年始、お盆
見積もり無料!相見積もり大歓迎!
0797-75-0513

芦屋市で屋根塗装工事施工事例

芦屋市でカラーベストの屋根塗装工事の施工事例です。

築年数が20年を超すカラーベスト屋根で、経年劣化が激しく旧塗膜が砂地状になり屋根全体にコケやカビに覆われていました。

高圧洗浄で丁寧に脆弱な旧塗膜やカビ、コケを洗い流し、下塗りのシーラーを2回塗装で吸い込みを止め、アステックペイントのスーパーシャネツサーモFで仕上げています。

屋根塗装前

屋根塗装後

屋根塗装動画

今回の屋根塗装現場で施工した実際の動画です。

是非ご参考にしてください。

屋根塗装工事前

屋根塗装工事前

屋根塗装工事前

塗装工事前のカラーベスト屋根です。

旧塗膜が脆弱でほとんどカラーベスト素地の上に載っているような感じです。

又、防水性能がほとんどなく吸水性が高くなり、写真は雨上がりの後でしたが、雨水が素地に染み込んでいました。

屋根の高圧洗浄

屋根の高圧洗浄

屋根の高圧洗浄

屋根の高圧洗浄後

屋根の高圧洗浄後

屋根塗装の最初の工程はこの高圧洗浄工事になります。

カラーベストに限らず屋根塗装で最も大事な工程になります。

脆弱な旧塗膜やコケ、カビなどを綺麗に洗い流しています。

板金部分の赤さび色は錆止め塗料です。

屋根高圧洗浄動画

嘉村塗装の標準屋根高圧洗浄動画です。

高圧洗浄は屋根塗装で最も大事な工程で、旧塗膜などが残ると塗膜剥離の原因になる場合があります。

屋根のシーラー塗装1回目

屋根シーラー塗装1回目

屋根シーラー塗装1回目

屋根シーラー塗装後1回目

屋根シーラー塗装後1回目

1度目のシーラー塗装です。

経年劣化したカラーベストは吸水性が非常に高く、シーラーがカラーベスト素地に吸い込まれほとんど表面に残っていません。

カラーベストと上塗り塗料の密着性を高めるシーラーがこれでは早期の塗膜剥離などの原因になる為、もう一度シーラーを塗装します。

屋根のシーラー塗装2回目

屋根シーラー塗装2回目

屋根シーラー塗装2回目

屋根シーラー塗装後2回目

屋根シーラー塗装後2回目

2回目の屋根のシーラー塗装です。

屋根のシーラー塗装は吸い込みが止まるまで塗装するのが基本です。

時には、シーラー塗装で3回塗装する場合もあります。

これで次の工程に移れます。

屋根シーラー塗装動画

嘉村塗装の標準屋根シーラー塗装動画です。

是非ご参考にしてください。

屋根縁切り

タスペーサー

タスペーサー

カラーベストは、塗装が雨漏りの原因になる場合があります。

薄い塗膜が屋根全体を覆い雨水の排出口を塞ぐ為です。

この雨水の排出口を開ける事を縁切りと言います。

縁切りには便利なセイムのタスペーサーをW工法で施工します。

屋根縁切り動画

嘉村塗装のタスペーサーを使った屋根縁切り動画です。

是非ご参考にしてください。

屋根塗装

屋根中塗り

屋根中塗り

屋根上塗り

屋根上塗り

最後に屋根の中塗り・上塗り塗装です。

アステックペイントの2液遮熱フッ素樹脂塗料「スーパーシャネツサーモF」を塗装しています。

屋根塗装完成

お問合せフォーム

以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。
お電話でお問合せの場合はこちら TEL:0797-75-0513
 

必須

(例:山田太郎)

必須
必須

(例:sample@yamadahp.jp)

必須

(例:sample@yamadahp.jp)

テキストを入力してください

お問合せはこちら

見積り無料!相見積り大歓迎!

0797-75-0513

お気軽にお問合せ・ご相談下さい。

お客さまの声

全ての作業が親切、丁寧

I様邸
前回同様御社金山様を中心に、すべての作業が親切、丁寧にやって頂き細かい所まできれいにやって頂き感謝しております。その点、ご近所に、、、、、、

塗装後室温より冷んやり

M様邸
屋根のカバー工法によるリフォームと外壁塗装をして頂き、外壁はガイナを採用しました。ガイナは一般塗料よりも若干高くなりますが、ガイナのショールームで実感した効果を今体感、、、、

ガイナ遮熱断熱効果実感

生駒市壱分町 T様
屋根の色も落ち着いた上品な色で、又、壁の色は元の色に近い色で、とても嬉しく思っています。それから、ガイナの遮熱断熱効果も実感しています。これまでは、帰宅して、、、、、、